2004年11月アーカイブ

ネタフルさんの記事「住宅購入の不安は?」で、住宅購入時の不安は手抜き工事が1位、という調査結果が紹介されていて、建築業者に関する信頼できる口コミサイトを知っておきたいと書かれていました。
もしこれが、「お医者さんに関する信頼できる口コミサイトが知りたい」という記事なら、私も、もっとだな、と思って読み流していたでしょうけれども、ことこれが自分の関係している建築関係のことなので、素直に読み流せないのでした。

「エコツーリズム」ってご存知ですか?写真家である友人が、エコツーリズムに参加し、すばらしい自然の撮影を続けてます。彼女の写真展が、日本郵船歴史博物館で2004年12月4日(土)~2月20日(日)まで開催されます。

西森有里写真展ポスター

ベリーカフェ ショウケース各テナントは、それぞれデザイナーが頑張っていますが、一際目を引いたのが、カフェコムサプロデュースの「Berrycafe」。天井近くまで壁面一杯にケーキを並べていて、壮観です。遠くからでもケーキのお店と分かるし、メニュー代わりにもなるし、何より綺麗。上手いですね。
この部分は実はフェークなのですけど、良くできていて本物と見紛います。

ダイヤモンドシティ・プラウ 4階より吹き抜け部を見る10月28日にオープンした、ダイヤモンドシティ・プラウ+北花田阪急+ジャスコ堺北花田店に行って来ました。大阪市営地下鉄北花田駅前の、新日鉄社宅跡地にできたのですが、実は、引っ越す前は、その隣の集合住宅に住んでいたのでした。

私は出産未体験ですが、その痛さは「男なら死んでしまうくらい」って聞きますし、友人からも「もう二度とイヤ!」とか、「同じ産院に居た人は、すごく痛がって、握ったベッドの格子が曲がってた」とか聞くので、恐ろしくて自分が耐えれるのか心配になります。
だけど、どうして病気じゃないのにそんなに痛いのかな、と少し違和感を感じていたのですが、昨日の田口ランディさんのブログを読んで、やっぱりそうなのか!と納得が行きました。

夏に堺市から西宮市のK陽園に引っ越してきて、物価が高いのに驚いています。結婚して堺市に住んだ時に、物価が少し安めなのに喜んだのですが、その分、今住んでいる周辺の物価の高さは家計にひびきます。こちらではコープこうべがすごく幅をきかせているのにも驚きましたが、内容は今まで持っていた生協の「無添加無農薬安心」イメージとかなり違って品揃えは普通のスーパーと変らないのに、値段は高めですし、Iカリスーパーは、間違いなく高いです。

私はあまりスポーツ番組を見ません。それに比べて旦那は大のスポーツ番組好きで、TVをつけながら仕事をしたりする人なので、オリンピックのとき等は一日中、夜昼無く、何かしらのスポーツを見ています。
この違いは単に、コーヒーが格別好きでないのでほとんど飲まない人と、コーヒーを一日中飲んでいる人の差くらいに趣向の違いだと思っていたのですが、昨日旦那と話していて、そうでは無いという事に気がつきました。私は言ってみれば「スポーツ観戦音痴」ですね。

昨日は都合でお休みしたのですが、お茶のお稽古の予定でした。習っているといっても建築士のためのお茶の勉強会、という月一回のお稽古で、しかも都合で欠席も多く、上達に時間がかかっていますが、先生はいつもにこやかに教えてくださいます。

なぜボサノバ?

| コメント(0)

ひょんなことからブラジル人の方とskypeで時々お話することになったのですが、前から知りたかったことがあったので聞いてみました。日本では、私は今はあまり街をうろうろしないので分かりませんが、少し前は若者がよく行くようなcafeや雑貨shopでは、かなりの確率でボサノバを流していましたよね。ボサノバが好きだっていう人にも随分会いました。ブラジルの若者はボサノバを聞くことはほとんどない、という記事を何かで読んだので、その真偽を確かめたかったのです。

今日からvodafoneのnudioが発売ということです。(ネタフル ボーダフォン「nudio」より)
昨日talbyのエントリーにも書いたようにvodafoneからの端末デザインにもはや期待を持てなくなっている私ですが、残念ながら今回もパスですね。

talbyが発表されて、またauがとってもうらやましくなってます。私はvodafoneなんですけど、加入した頃のJ-PHONEは、最初にメールを導入したとか、いち早くNokiaの端末使ってたとか、すごく頑張っていたじゃないか、今だってやろうと思えばできるはずだ、と応援するのにも疲れてしまい、いまや固執する理由は、受信料無料、という1点だけになっています。

さて、具体的に今回選んだ中古マンションですが、まずは建築された年代について。「新耐震設計法」が導入された1981年というのが一つの判断基準になっていて、それ以前と以降の建物では、阪神淡路大震災時の被害状況に明確に差が出ています。だけど年代が新しいほど価格が上がるのは当然ですし、新しくても基準を無視して建てられたいい加減な建物もあります。また。古くてもその当時の考え方でしっかりと作っている建物もあります。予算の少ない私達が選んだのは1972年築の物件ですが、大手商社企画のマンションシリーズの出始めで、力を入れてきちんと作ってある印象の物です。年代は古いですが震災時の状況や現況の建物の様子、周りの建築物の状況等あわせてみて、まあ大丈夫でしょう、と判断しました。でも実際巨大な地震がきたら、あやしいかもしれません。

本屋で山積みになっている電車男、少し立ち読みして続きが読みたくなったのですが、サイトがあることがわかり、仕事そっちのけで読んでしましました。

おおよそどの辺りに暮らすか範囲を絞ったら、いよいよ中古マンション選びです。リノベーションするつもりの私達は、室内のぱっと見た目の綺麗さには全くこだわりません。前の住人さんが仲介屋さんにアピールしているような、いつ改装して、ナショナルの食洗機をいれてます、なんて事は選択優先順位にはほとんど影響しません。

お料理は得意ではないので、毎回レシピをみながらほとんどその通りにつくるのですが、結婚して毎日お料理をするようになると、それなりの発見があるものですね。例えば、調味料の、大さじ何杯、小さじ何杯、っていう量。どうして大さじ1杯であって1.36杯だったらだめなんだろう、などと思いつつ、書いてある通り作るのですが、やっているうちに、1杯のところを間違えて2杯にしたって、多少甘かったり、辛かったりするけど、食べれない程ではない、という、当たり前のことに気づいてきました。おかげでお料理に対する恐怖心が薄らいできましが、じゃ、大さじ1杯ってなんなの?と考えたときに、ふと思い出したことがあります

大学で、初めての製図の授業は、過去の建築物の図面をまるまる写す事でした。教授の「この建物は900モジュールで・・・」という解説を聞いたときに感じたことと同じなのです。

旦那の仕事の都合で引っ越しました。
中古マンションをリノベーションしたのですが、設計をやっている私達夫婦が、場所探しから完成まで、何を考えていたか記録してみようと思います。

まず場所選びから。旦那の仕事の関係で阪神間ということは決まっていました。後は、利便性・環境・価格のバランスをみて、自分達が何に重点を置くかで着地点が決まります。

ブログ始める

| コメント(0)

やっとはじめました。一年近くブログを初めようと思いながら、何を書いたらいいのか、どんなデザインにしたらいいのか、その他色々、様々な人のブログを見ていたのですが、とにかく、始めてみるべし、エイヤっとMovable Typeをインストール。やってみないと分からないですよね。

しかし、私のブログを見てくれる人なんているのかな、でも、見られたら恥ずかしいな、でも見られなきゃブログの意味ないんですよね。やっぱり読み手を意識することにブログらしさがあるように思います。